A message from HOME-FOR-ALL

120,000棟以上の住家全壊など戦後最大の自然災害となった東日本大震災は、今年10年節目を迎えました。10 years ago this week one of the biggest earthquakes in recent memory struck Japan and triggered a tsunami which destroyed over 120,000 homes.

震災発生から直後、都内で伊東豊雄ら建築家5人が集まり「帰心の会」を結成したのち、伊東豊雄、妹島和世、山本理顕らが中心となって若い世代の建築家に呼びかけ、建設費を募って被災地に計16棟のみんなの家を建設しました。
In the weeks following the earthquake a group of architects, lead by Toyo Ito, Kazuyo Sejima, and Riken Yamamoto established a volunteer organization working with younger architects to help make a difference and build Sixteen Home-for-All community houses in the disaster area.

みんなの家は主に仮設住宅団地に建てられ、人々が集い、語り合えるささやかな憩いの場として、コミュニティの回復の場として、子どもたちが安心して遊べる場として、農業や漁業の拠点の場として利用されています。
Most of Home-for-All community houses were built in the areas of temporary housing. The houses are gathering spaces for people who live in temporary housing, places for communities to recover, play spaces for kids and bases to rebuild the agriculture and fishery industry.

仮設住宅が解体された後も、地元に愛され引き続き利用されているみんなの家もあります。震災から10年を迎えた今、改めて設計を手がけた伊東豊雄、妹島和世、山本理顕、アストリッド・クライン、マーク・ダイサム、久山幸成、柳澤潤、近藤哲雄、岡野道子、大西麻貴、百田有希ら11人の建築家たちに「みんなの家」とは何かを聞いてみました。
It has been a fascinating project with many of the homes still in use. As we approach the 10 year anniversary, the architects who designed the buildings: Toyo Ito, Kazuyo Sejima, Riken Yamamoto, Astrid Klein, Mark Dytham, Yukinari Hisayama, Michiko Okano, Jun Yanagisawa, Tetsuo Kondo, Maki Onishi and Yuki Hyakuda were asked what Home-for-All means to them.

みんなの家についての取材記事がありますので、併せて下記リンクよりご覧ください。
*全ての記事を読むにはご購入が必要となります。
Toyo Ito and Riken Yamamoto share more about this initiative in the latest article on Fujingaho and Nikkei Architecture which can be acquired below.

婦人画報 Fujingaho
https://www.fujingaho.jp/culture/interview-celebrity/g35358187/higasinihondaishinsai-itotoyoo-210216/

伊東豊雄インタビュー Interview by Toyo Ito

日経アーキテクチュア Nikkei Architecture
https://www.nikkeibpm.co.jp/item/na/570/saishin.html
伊東豊雄、山本理顕インタビュー Interview by Toyo Ito and Riken Yamamoto